令和3年7月3日開催分
第2回臨床免疫化学検査部門研修会は、検体総合管理部門と合同で開催しました。
講師は、シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社の横山 稔 先生と積水メディカル株式会社の金田 幸枝 先生にお願いしました。横山先生には、「血液ガス分析の基礎と測定前手技の注意点」について血液ガス分析から得られる各パラメータの見方から始まり、測定前手技が検査データにどのような影響を与えるかについてご説明いただきました。金田先生には、「採血業務における注意点~採血管の取り扱いと検査値への影響~」というタイトルのもと、①真空採血管について、②
標準採血法ガイドライン改訂のポイント、③ 採血手技が血液検査値に与える影響についてお話いただきました。
各講義ともに検査データを取り扱う私たちにとって大切な内容であり、参加者の皆さんには、今回の講義内容を今後の業務に活かしていただけると幸いです。
報告者:松田 哲明(大津赤十字病院)